• キャベツだけでもごはんが進む! 「キャベツしかない料理」の簡単レシピ5選

レシピブログさんのランキングに参加しています。クリックで応援いただけるとうれしいです!

 

生でも加熱してもおいしい「キャベツ」。

カットしたものより一個の方がお得に買えますが、買ったはいいものの余らせて困った、、なんて経験をしたことはありませんか?

そこで、特別な材料を買い足さなくても簡単に作れる「キャベツしかない料理」レシピ5選をご紹介します。お好みの料理でキャベツをおいしく食べ切りませんか。

 

キャベツだけでもごはんが進む! 「キャベツしかない料理」の簡単レシピ5選

キャベツしかなくてもご飯が食べられる! 塩キャベツめし

電子レンジで簡単!キャベツでごはんが進む「塩キャベツめし」のレシピです。

キャベツは電子レンジでしんなりするまで加熱してから調味料を和えると、味がなじみやすいです。

https://shikanairyori.com/recipe/kyabetsu-2/

キャベツの混ぜごはん

レンジ加熱して甘みを引き出したキャベツとごはんの相性がいい「キャベツの混ぜごはん」のレシピです。

味つけにはめんつゆとポン酢を合わせ使い。うまみと塩気がキャベツのおいしさを引き立たせます。

オリーブオイルの代わりにごま油で作ってもおいしいです。

ポン酢キャベツ

シャキシャキのキャベツでごはんがさっぱりと食べられる「ポン酢キャベツ」のレシピです。

調味料はめんつゆ、ポン酢、みその3つ。みそを入れると調味料がキャベツに絡みやすくなります。

キャベツを切る大きさは、ばらつきの無いようにそろえたほうがおいしく食べられます。

無限キャベ味噌ディップ

キャベツが無限に食べられる「味噌ディップ」のレシピです。

豆板醤の辛味で味にメリハリが出て、キャベツの甘みと相性のいい味に仕上がります。豆板醤が無い場合は、七味唐辛子やラー油でもおいしく作れます。

辛いのが苦手な方は、豆板醬は減らすか入れないで作ってください。

キャベツしかないお好み焼き

キャベツだけで満足感のある「お好み焼き」のレシピです。

生地にカツオ節と塩昆布を入れてうま味をプラスすると格段においしくなります。あればツナ缶や桜エビなどを入れるのもおすすめです。

 

 

こちらの記事もおすすめです!

サラダやスープで大量消費! 「白菜しかない料理」の簡単レシピ7選

まとめ

「キャベツしかない料理」レシピ5選をご紹介しました!

キャベツが余ったときに、お好みのレシピでおいしく食べ切りませんか。

 

【食材検索が便利!】 LINE@で更新情報をお届けします!

お届け内容はコチラ

友だち追加

レシピブログさんのランキングに参加しています。クリックで応援いただけるとうれしいです!

 

 

五十嵐 ゆかり管理栄養士・料理研究家

「ラク早ごはん」をモットーに、簡単時短でヘルシーな作り置きを中心としたレシピを提案。

食の企画、レシピ・商品開発、執筆、動画制作、テレビ出演、イベント出演、インフォマーシャル出演、講演、料理教室、食品企業のレシピサイト制作やホームページ制作のディレクションなど、多方面で活動中。

著書に『食材の栄養素を最大限に引き出す便利帖』や『発酵いらずのちぎりパン』、『塩レモンでつくる基本のおかず』など。