• 箱買いしたくなる病みつきの味! カンタン時短な「ツナ缶」のしかない料理レシピ10選

レシピブログさんのランキングに参加しています。クリックで応援いただけるとうれしいです!

 

今年は「サバ缶」が大ブームになりましたね!

そのまま食べてよし、料理に使ってもよしで長期間保存ができるため、常備している人も多いのではないでしょうか。

常備食材なら、やはり「ツナ缶」も便利です。これさえあれば、簡単時短でおいしい料理が作れますよ。

そこで、箱買いしたくなる!カンタン時短な「ツナ缶」の病みつきしかない料理レシピ10選をご紹介します。

 

ごはんが進むツナ缶レシピ

Twitterで19万拡散されて話題に!まぐろユッケ風ツナめし

ツナ缶にみそ、しょうゆ、ごま油、砂糖、黒コショウを混ぜるだけで、まるでユッケのような味に!

ご飯が止まらなくなる病みつきの味です。

ツナ缶生ペペロンチーノ

加熱なし。混ぜてご飯にのせるだけの簡単レシピです。

チューブにんにく、七味唐辛子、オリーブオイルを混ぜるだけでまるでペペロンチーノのような味になります。

夢幻流 無限ツナ缶めし

無限にご飯が食べられてしまうような、中毒性のある味です。

ツナ缶とみそ、めんつゆ、ごま油を混ぜるだけで、あっという間に作れます。

ゆで卵いらずで簡単時短! ツナマヨタルタル

レンジでできる時短タルタルで作る1品です。

ご飯にタルタルは合うの?と思うかもしれませんが、しょうゆのうま味と風味を加えたタルタルはご飯と相性抜群です!

パパ活がブームですが シーチキンでエセ親子丼

鶏肉ではなく、ツナ缶で作るエセ親子丼のレシピです。仕上げに卵黄をのせると濃厚でおいしいです。

マヨめし ひじかたスペシャル

ツナマヨの組み合わせが好きな人にはこちらのレシピがおすすめ!

マヨネーズたっぷりですが、ツナやご飯と合わせて食べるとなかなかのおいしさです。

ツナケチャップめし

ケチャップ好きにはこちらがおすすめ!

ツナと一緒に食べると、チキンライスのような感覚で食べられます。

 

ツナ缶を缶詰のまま調理する簡単レシピ

絶対におかわりしたくなる ツナ缶ドリア

ツナ缶の中で完結する簡単レシピです。

ツナのうまみを吸ったご飯がとろ〜りチーズと合わさって病みつきの味です。

 

ツナ缶をごはんに混ぜる簡単レシピ

TBR ツナバタライス

炊いたご飯にバター、しょうゆ、チューブニンニク、ツナ缶を混ぜて粗挽き黒コショウをふるだけ!

バターとしょうゆの香りがよく、ニンニク、粗挽き黒コショウのパンチでメリハリのある味です。

 

食パンに合うツナ缶レシピ

レンジでキッシュ

朝ごはんやブランチにおすすめなメニューです。

レンジで作るから、オーブンやオーブントースターがなくても簡単に作れます。卵液にめんつゆを入れると、ツナのうま味と合わさっておいしさがアップします。

 

まとめ

常備しておくと便利な「ツナ缶」で作るカンタン時短な病みつきレシピ10選をご紹介しました。

ツナ缶を常備しておけば、食べたいときにちゃちゃっと料理が作れて大変便利です。箱買いして常備しておきませんか。

 

ツナ缶を箱買いするならこちらがおすすめ!

 

LINE@で更新情報をお届けします!

友だち追加

レシピブログさんのランキングに参加しています。クリックで応援いただけるとうれしいです!

 

五十嵐 ゆかり管理栄養士・料理研究家

「ラク早ごはん」をモットーに、簡単時短でヘルシーな作り置きを中心としたレシピを提案。

食の企画、レシピ・商品開発、執筆、動画制作、テレビ出演、イベント出演、インフォマーシャル出演、講演、料理教室、食品企業のレシピサイト制作やホームページ制作のディレクションなど、多方面で活動中。

著書に『食材の栄養素を最大限に引き出す便利帖』や『発酵いらずのちぎりパン』、『塩レモンでつくる基本のおかず』など。