• しかない料理で”最低でも”用意して欲しい常備調味料と食材

どうも、しかない料理クリエイターのイガゴーです。

しかない料理は美味しく食べるための調味料、食材は用意しておく必要があります。

そこでコレしかない時を天国にするための常備食材、常備調味料を紹介します。

イガゴー
しかなくないじゃんってコメントがあるけど正気か。

普通に考えて無人島にブロッコリーだけ持ち込んでも、美味しく食えるわけないやろーが(満面の笑み)

常備しておく調味料とは

しかない料理をおいしくするために常備しておく調味料リストは下記です。

 

レベル1 〜絶対買っとけ〜

  • 醤油
  • みそ
  • めんつゆ
  • ポン酢
  • オリーブオイル
  • ごま油
  • ラー油
  • 中濃ソース
  • ケチャップ
  • マヨネーズ
  • チューブニンニク
  • チューブショウガ
  • バター
  • 粉チーズ
  • 鶏がらスープの素/和風だしの素
  • 砂糖/塩
  • こしょう

 

レベル2 〜あったらよりおいしい!〜

  • 豆板醤
  • オイスターソース
  • 七味唐辛子
  • 青のり
  • 白こしょう/黒こしょうの使い分け
  • 柚子胡椒
  • カレールー
  • すりごま

 

常備しておく食材とは

しかない料理をおいしくするために常備しておく食材リストは下記です。

 

レベル1 〜絶対買っとけ〜

  • たまご
  • かつお節
  • 米またはパン
  • パスタ

 

レベル2 〜あるとよりおいしい〜

  • ツナ缶
  • のり
  • 乾麺 そば うどん そうめん

 

しかないスイーツに常備しておく食材

スイーツを作りたい人が用意しておくべき食材は下記です。

レベル1 〜絶対買っとけ〜

  • はちみつ
  • バター

 

レベル2 〜あるとより選択肢が広がる〜

  • ゼラチン
  • 練乳
  • 薄力粉
  • ホットケーキミックス
  • バニラエッセンス
  • 牛乳

 

スイーツを作りたい人は、レベル2まで持っておけると用途が広がっておすすめ!

牛乳は日持ちする方ではありませんがレベル2ではどんどん使っていきます。

イガゴー
レベル1は最低限持っておくのがオススメです。

食材がないからと言って諦めないで、必ずしも必須でないものは抜いてもおいしくたべれます。

足りないことで料理を諦めないで済むのがしかない料理です。

イガゴーしかない料理クリエイター

21歳、所持金4万で料理も社会経験もゼロから料理研究家になる。「自分の人生を自在に楽しむ人を周りに満たす」をモットーに、食材一つしかない時を天国にするレシピ動画サイト「しかない料理天国」を企画。株式会社フードクリエイティブファクトリー代表取締役。

Jcom ACT ON TV「男子料理道場」ほぼ毎日出演、企画〜制作を手がけ局内反響NO.1を獲得。